2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2008年の作品を振り返る ―場面部門―

2008年の心に残った、心が震えたシーンのランキングです。都合上3つのみ。飽きてきたわけじゃないよ! 第3位 桜の絵(初恋限定。 3巻収録 第23話) 初恋限定。 3 (ジャンプコミックス)作者: 河下水希出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/07/04メディア: コ…

2008年の作品を振り返る ―キャラクター部門―

2008年の愛するキャラのランキングです。女性が多いのは仕様。 第5位 リタ・モルディオ(テイルズオブヴェスペリア) テイルズ オブ ヴェスペリア - Xbox360出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2008/08/07メディア: Video Game購入: 13人 クリック: 157回この商…

2008年の作品を振り返る ―動画部門―

2008年に見た動画のランキング……にしたいが、全て覚えているわけでないため、ニコ動のマイリスに入っている2008年の動画が対象です。(運営に知られたら消されそうなのは除外) 第5位 【ラノベMAD】End of Goodbye【さよならピアノソナタ】 【ニコニコ動…

2008年の作品を振り返る ―ラノベ部門―

2008年に読んだ面白かったラノベのランキングです。 第5位 ロミオの災難 ロミオの災難 (電撃文庫)作者: 来楽零,さくや朔日出版社/メーカー: メディアワークス発売日: 2008/01/10メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 125回この商品を含むブログ (77件) を見る…

2008年の作品を振り返る ―マンガ部門―

2008年に出会った面白かったマンガのランキングです。 第5位 ぬらりひょんの孫 ぬらりひょんの孫 1 (ジャンプコミックス)作者: 椎橋寛出版社/メーカー: 集英社発売日: 2008/08/04メディア: コミック購入: 4人 クリック: 117回この商品を含むブログ (84件) を…

2008年の作品を振り返る

すでに2009年だけど……。 Finalsはブロック構築3-2で総合5-5終了でした。微妙。 翌日のPTQは4-3。やっぱ確定除去がないと、ナヤやフィニッシャーに対してつらい。《洞窟のソクター/Cavern Thoctar》に殴り殺される場面もあった。 30日は初のコミケ。 シャッタ…

Finals1日目

#セラフェノ音語関係で来られた方へ #今までのオラトリオのデータは持ってきてますので、帰りに新幹線中で解読作業やります。自宅に帰って今年中にはうpする予定です。 Finals1日目は自分のプレイングのへぼさに愕然としつつ、2-3。 使用デッキはメイン《…

Finalsへ

今から出発。 結局満足に練習できてないけど(サイド脳内構築www)、初めてのFinals楽しんできます。

拳闘大会本格開始 ―魔法先生ネギま!236時間目感想・考察―

今回も手早く。 以下単行本の方にはネタバレ。

Finalsに向けて

ブロック構築は何を使うか決定。あとは全然やってないスパーをするだけ。 問題はスタンダードのデッキ。どうしよ……。 あと、なんか予定がすごいことになりそうです。 19日(金) 20:00-21:30 スタン練習 20日(土) PTQおいしいのそれ? 20:00-21:30(身内が…

黄昏色の詠使い8巻「百億の星にリリスは祈り」予告文訳

本日黄昏色の詠使い8巻の予告が細やかな音色を啓してみようにて公開された。 quo xeoi xaln, glim getie clar lef teo yehle io peg mihhya lef siole xeo O slin fel hypne, da sanc lisie-l-xelie haulO O slin fel hypne, da sanc lisie-l-xelie haul(い…

付喪堂骨董店5巻表紙見ました

電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE - 2009年1月新刊情報 4巻表紙ではドレスアップしてたが、今回はいつも通り黒服の咲。 でも、少し笑ってるような気が……。 パソコンにあたふたする(だろう)咲が楽しみ。来月が待ち遠しいな〜。 このブログ開設から何度もプッシュ…

卒論真っ最中のとある夜

研究のため土日が消えてうなだれていた今日の帰り道。 いつも駅から家までの間、夜空を見上げることにしているのだが、今日の夜空は本当に綺麗だった。 いつもなら見えない星が沢山煌き、疲れなんて吹っ飛びました。自転車を漕ぐ足を止めて見入ってしまった…

同志再び ―魔法先生ネギま!235時間目感想・考察―

三拍子揃ってない麻茶です。 グッズって基本買わないんだよな〜。私は原作だけ購入って人です。CDも普通は買わない。 では、今週のネギま感想。 以下単行本派